UFE製品を見る
セットアップ | アクセス | カテーテルとガイドワイヤー | 塞栓療法 | 止血
UFE に EMBOSPHERE® マイクロスフィアを使用する理由
Embosphere マイクロスフィアは、予測可能な臨床結果、使いやすさ、および長期的な症状管理のために、引き続き選択される塞栓剤です。テストされたマイクロスフィアの中で、Embosphere は、すべての子宮筋腫梗塞率が一貫して高いことを示す唯一のマイクロスフィアであり、長期的な症状のコントロールと大幅に低い再介入率を提供します。1 Embosphere では、子宮筋腫塞栓術 (UFE) を受けた患者の 92.3% が、筋腫全体の完全な (100%) 梗塞を経験しました。2 競合するマイクロスフィアは比較になりません。メリットメディカルは、UFE 向けの主要な球状塞栓術である Embosphere に加えて、橈骨または大腿部のいずれかからアクセスするにかかわらず、インターベンショナルラジオロジストに UFE 手技をあらゆる段階でサポートするための幅広いツールを提供します。
セットアップ
患者を効率的かつ安全に準備し、保護します。
製品 | 橈骨動脈 | 大腿骨 |
Embosphere® 手術用パック – あらゆる塞栓術の基本製品を一つの便利なパックにまとめます。 |
✔ | ✔ |
Rad Board アクセサリー – Rad Board®、Rad Rest®、Rad Trac™ |
✔ |
アクセス
迅速かつ効果的なアクセスを実現します。
製品 | 橈骨動脈 | 大腿骨 |
メリット MAK™ (ミニ アクセス キット) – 4 Fr または 5 Fr (ラジアル シースが同梱されていない場合は個別にドロップされます) |
✔ | ✔ |
Prelude IDeal™ 親水性シースイントロデューサー – 11cm; 4 Fr または 5 Fr (ニードル アクセスの有無にかかわらず) |
✔ | |
PreludePRO™ シースイントロデューサー – 11cm; 4金または5金 |
✔ | |
PreludeEASE™ 親水性シースイントロデューサー – 11cm; 4 Fr または 5 Fr (ニードル アクセスの有無にかかわらず) |
✔ |
カテーテルとガイドワイヤー
解剖学的に困難な構造に正確に到達します。
製品 | 橈骨動脈 | 大腿骨 |
InQwire® 診断ガイドワイヤー (Bentson) – 260 cm; 4 Fr または5 Fr |
✔ | ✔ |
Merit Laureate® 親水性ガイドワイヤー – 260cm; 0.035"; 斜め |
✔ | ✔ |
✔ | ✔ | |
Performa® 診断用ペリフェラルカテーテル – Berenstein; 125cm; 4 Fr または5 Fr |
✔ | |
UAC(子宮動脈カテーテル) – 4 Fr または 5 Fr |
✔ | |
Performa® アンギオグラフィー カテーテル – アルティメット 1、2、3、または 4; 110cmまたは125cm |
✔ | |
✔ | ✔ | |
Impress® 診断用ペリフェラルカテーテル – Berestein; 4 Fr または5 Fr |
✔ | |
Merit Maestro® マイクロカテーテル -150cm |
✔ | ✔ |
SwiftNINJA® ステアラブルマイクロカテーテル -125cm |
✔ |
動脈塞栓術
予測可能な結果で患者を治療します。
製品 | 橈骨動脈 | 大腿骨 |
Embosphere® マイクロスフィア – 500 ~ 700 µm または 700 ~ 900 µm |
✔ | ✔ |
✔ | ✔ | |
✔ | ✔ |
止血
正確、迅速、且つ快適に、止血をコントロールします。
製品 | 橈骨動脈 | 大腿骨 |
✔ | ||
✔ | ||
✔ |
患者向け資料
Ask4UFE® は、メリットメディカルが後援する子宮筋腫および代替治療オプション (主に UFE) に関する患者教育プログラムです。
このプログラムには、患者向けのウェブサイト Ask4UFE.com、ソーシャル メディアの啓発活動、患者向けの印刷およびデジタル教育ツールが含まれます。 医師は、これらのツールにアクセスして患者を教育できます。
参考文献
- Katsumori, T, et al. CVIR 2008. Infarction of Uterine Fibroids After Embolization: Relationship Between Postprocedural Enhanced MRI Findings and Long-Term Clinical Outcomes.
- Siskin G, et al. JVIR 2008. Leiomyoma Infarction after Uterine Artery Embolization: A Prospective Randomized Study Comparing Tris-acryl Gelatin Microspheres versus Polyvinyl Alcohol Microspheres
- S. Department of Health & Human Services. (2018, Mar 16). Uterine fibroids. Retrieved from https://www.womenshealth.gov/a-z-topics/uterine-fibroids
Percentage of Patients with Complete Infarction (100%) of Entire Uterine Fibroid Tumor Burden
a) Siskin, G. P., Beck, A., Schuster, M., et al. (2008). Leiomyoma infarction after uterine artery embolization: A prospective randomized study comparing tris-acryl gelatin microspheres versus polyvinyl alcohol microspheres. J Vasc Interv Radiol, Jan;19(1):58-65.
b) Smeets, A. J., Nijenhuis, R. J., van Rooij, W. J., et al. (2010). Embolization of uterine leiomyomas with polyzene F-coated hydrogel microspheres: Initial experience. J Vasc Interv Radiol, Dec;21(12):1830-1834.
c) Chrisman, H. B., Dhand, S., Rajeswaran, S., et al. (2010). Prospective evaluation of the embolic agent Bead Block in the treatment of uterine leiomyomas with uterine artery embolization: A phase II study. J Vasc Interv Radiol, Apr;21(4):484-489.
d) Searched pubmed.gov and Google Scholar for the following keywords and combinations: “uterine artery embolization”, “UFE”, “HydroPearl”, “GelBead”, “OptiSphere”, “uterine artery embolization”, “UAE”, “leiomyomas”, “uterine fibroid infarction”, “UFE”.